みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回は久々にポルトガルの建築をご紹介します! 前回まではリスボン中心でしたが、今回からはポルトを中心にご紹介していきます。 ボーダフォン。 20代の人までならギリギリ聞いたことがあるのではないでしょうか? ボ…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回はイオ・ミン・ペイ氏設計の路思義教堂をご紹介します。 東京カテドラル聖マリア大聖堂の双子建築と題しましたが、タイトル画像を見ていただいたら分かると思いますが、ファサードがよく似ています。 しかも!似て…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回はジャン・ヌーベル氏設計のアラブ世界研究所をご紹介します。 タイトル画像を見てもらうと分かると思いますが、この建築はカメラのレンズの絞りがファサードにデザインされている建築です。 機械仕掛け過ぎてロマ…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回は伊東豊雄氏設計の国立台湾大学社会科学部棟の図書館をご紹介します。 この図書館は本当に森のなかにいるような気分にさせてくれる建築です。 こんな心地よい空間で本が読めるなんて幸せだなぁと思いながら見学さ…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回はルーブル美術館をご紹介します。 とは言っても、休館日だったので中には入れませんでした。。。 なので、今回は最近お亡くなりになられた、イオ・ミン・ペイさん作のルーブル・ピラミッドのご紹介になります。 ル…
みなさんこんにちは! ふらっとです! ブログ更新の頻度があまりよろしくありませんが、新しくYouTubeを始めました!! いろいろ手をつけると更新が中々できないということになりそうですが、できる範囲で頑張っていこうと思います! 来年には語学留学も控え…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回は台湾の建築を紹介します! 今まで写真に残していただけなので、こうしてブログとして改めてアウトプットしてみると、色んなとこ行ったなぁと思います。 ブログは眠っていた写真の最高の活躍の場ですね! 台湾の旅…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回はアントニ・ガウディの名建築の一つカサ・ミラをご紹介します。 カサ・ミラは現在も何名かは住んでいる世界遺産になります。 2階にはレストランがあります。 要予約ですがめちゃくちゃ美味しい料理です。 メトロか…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 小言のような内容です。。。 私は最近語学留学したいなぁと思っています。 というのも、私は日本という基盤で育ってきて、普段日本語で情報をインプットしている訳です。 海外の情報や世界情勢などももちろん日本語でイ…
みなさんこんにちは! ふらっとです! 今回はサッカー好きなら一度は訪れたいスタジアム「カンプ・ノウ」をご紹介します。 カンプ・ノウは中心地から少し離れていて、バスで行くことになります。 バスの乗り方は簡単で、地下鉄の駅等でSUICAみたいなカードを…